司会とコーチング、お米の通販、それにゆる体操修行のホームページ
コーチングとアナウンスのオフィスラポール by 佐々木ひとみの公式ホームページ
TOPビジネスメニュープロフィールお客様の声お勧めグッズ | ウェディングポエム| ひとみのブログ | ゆる体操| トピックスお問い合せ
 
金魚の観察日記(8/25)

夏休みの金魚の観察日記。
日記といいつつこれがたぶん最後なり。

kingyo.jpg
(濁ってみえますがカーテンが緑だからよ。)

一匹だけ水槽で悠々と泳いでいるのは
ジャイアンです。

悲しいことに、何匹かイジメによって他界しました。

イジメ王のジャイアンのせいです。

生き物の生態系なのかもしれません。


ジャイアンを一匹離したら仲良くなるかと思えば、
残りの金魚の中から新たなジャイアンが誕生するんです。

そして新たなジャイアンがイジメを始めます。


そんなこんな様子を悲しく見ながらも、
金魚によって生き方が違うことがわかりましたよ。


それはとっても鈍感そうな金魚を見ていて思ったの。


その鈍感ちゃんは、いじめられていることにさえ
気づいていないのです。


突っつかれても、気にしない。
突っつかれても、フッとお尻を振る。
突っつかれても、エサに夢中。


いじめられる金魚ちゃんは、
突っつかれるから、逃げる。
ずっと逃げる。
逃げ続けて、疲れて死んでいくのです。


生きていくために、縄張りを確保してるんでしょうか。

人間にはどうしようもありません。


がっ、どうしようもないと思いつつ、
何かやってみれば、新しい道が開けるのね。

エサを他の金魚にとられたくないから
奪い合いをして追いかけまわすのじゃないか・・・

という仮説をたてました。


そこで

たまにエサをあたえることにしました。

朝晩あたえていたエサを、
2~3日に一回に変えてみたら、
イジメがなくなったんです。

豊すぎると、もっとほしくなるけど、
少なければそれで生きていく。

こうやって、四匹仲良しで過ごしていますよ♪


kingyo-2.jpg


このまま、仲良しで暮らしてくれ!