司会とコーチング、お米の通販、それにゆる体操修行のホームページ
コーチングとアナウンスのオフィスラポール by 佐々木ひとみの公式ホームページ
TOPビジネスメニュープロフィールお客様の声お勧めグッズ | ウェディングポエム| ひとみのブログ | ゆる体操| トピックスお問い合せ
 
じいちゃん奮闘記 横文字編

私の父は76歳の、見るからにおじいちゃんで、
ヨーダのようです。

(父ではありますが、じいちゃんと書きます)

世の中には横文字・カタカナがあふれていて、
じいちゃんにとっては理解できないことばかりです。

FAX電話を使い始めて早5年位たちますが、
FAXを送ることはできても、いまだにFAXを受け取ることができず、
いつも私のいじめにあっています。

それだけではありません。

じいちゃんは、「ファックス」と言えないんです。

何度教えても「ハックス」としか言えません。

別居している私にFAXでお願い事を書いて送ってくるときも
受け取ることができないくせに、
「ハックスで送ってください」と書いてくるのです。

友達に言わせると、友達の90歳のおじいちゃんと同じレベルらしい。

ある日じいちゃんは新しい情報を持ってニコニコとやってきた。

家族の誰も知らない話題を持ってくるのは嬉しいのでしょう。

近所に高校生の子供がいる家があります。

そこにお客様が来たということなのですが・・・


じいちゃん「○○さんの家に、外国からホームレスが来ているぞ!!」

じいちゃんは、ニコニコ誇らしげに話している。

なんてったって、横文字を完璧に使っているのだ。

みなさんは、もうお気づきでしょう・・・

「ホームレス」ではなくて「ホームステイ」ということだと・・・