司会とコーチング、お米の通販、それにゆる体操修行のホームページ
コーチングとアナウンスのオフィスラポール by 佐々木ひとみの公式ホームページ
TOPビジネスメニュープロフィールお客様の声お勧めグッズ | ウェディングポエム| ひとみのブログ | ゆる体操| トピックスお問い合せ
 
じいちゃん奮闘記 病院編その1

我が父は76歳の、じいちゃんである。

その妻、つまり我が母ます子は、何か困ったことがおきると、
私に電話してくる。

母ます子「どうしよう・・・じいちゃんがだいぶ弱ってる」

どうしたことかと聞いてみると、「しゃっくり」が止まらないというのだ。

なんだそんなことか・・・と思ったら、
じいちゃんの「しゃっくりは」4日間続いているのだ。

ご飯を食べているときも、寝ているときも・・・
だから、ご飯をあまり食べられず、あまり眠ることもできず、
どんどん衰弱しているらしい。

母ます子「しゃっくりで死ぬことあるのかな・・・」


母があまりに心配しているので、友人の看護婦さんに聞いたら、
友人はしゃっくりで死んだ人を見たこと無いが、
心配するよりは病院に行ったら、と言ってくれた。

という訳で明日は病院に行くことにしてその夜は電話を切った。

しゃっくり5日目の朝、
母ます子からの電話で、朝起きたら止まっていたとの事・・・・

いったい何だったのだろう???


そんなじいちゃんは、4年ほど前、初めて入院を経験した。

急に入院することが決まったので、娘の私はパジャマを買ったり、
洗面道具を買ったり、まあこんなときくらいは優しくなる。

小さな個人病院の一室。すべて一人部屋である。

小さくなってベッドに寝ているじいちゃんは、一回り小さく見える。
神妙なおももちです。

じいちゃん「病院ってさみしいな。家がやっぱりいいなぁ」


次の日には、孫2人がお見舞いにやってきた。

孫2人「おじいちゃん、早く元気になってね!!!」

孫の応援はなんとも嬉しいらしい。

孫達が帰ってから、

母ます子「孫もまだ小さいんだから、じいちゃん、頑張るんだよ!」

じいちゃん「んだな。まだ死んでられないな・・・頑張る・・・」

母ます子「うん、頑張って、早く退院しよう!」

じいちゃん「(うなづく)・・・・」


私にはこの夫婦(我が両親)の会話が理解できなかった。


じいちゃんは無事退院した。

入院は3日間でした。

以来、入院したことはありません。

その時の病気は・・・お尻にできた「おでき」でした。