司会とコーチング、お米の通販、それにゆる体操修行のホームページ
コーチングとアナウンスのオフィスラポール by 佐々木ひとみの公式ホームページ
TOPビジネスメニュープロフィールお客様の声お勧めグッズ | ウェディングポエム| ひとみのブログ | ゆる体操| トピックスお問い合せ
 
じいちゃん奮闘記 FAX編

我が父は76歳のじいちゃんである。

きのう某日、実家に行ったら
じいちゃんと母ます子がそろってコタツに入っていた。

なんだかとっても楽しそうなふたり。どうしたんだ?

どうやら、数時間前に母ます子の弟の「キクちゃん」
つまり、あたしの叔父の家に遊びに行ってきたらしい。

叔父のキクちゃんは、いいものがあると言って、
この『じいちゃん奮闘記』見せたらしいんだ。

まさか、じいちゃんがこの奮闘記の存在を知るとは
思ってもいなかった。

しかも、丁寧にプリントアウトしてもたせてくれたらしいのサ。

あたし「で、読んだの?」
母ます子「まだだぁ、メガネないどなぁ」

どうやら字が多すぎてまだ読んでいない様子。ホッ。
読まないほうが、きっといいよ~と念をおし、
スタコラサッサと帰ってきた。

で、当のじいちゃんは、自分の写真に大満足。
内容はなんであれ、あのマドロス姿の自分に惚れ惚れしているのだ。

そして、プリントアウトしてもらった紙を見ながら

じいちゃん「すごいじゃなぁ~ハックスはこんなごどもできるんだな」

あぁ、じいちゃん。たぶんね、叔父のキクちゃんが見せてくれたのは
ハックスじゃなくて、パソコンだと思うよ。

それに、ハックスじゃなくて、ファックスだからね。
(ハックスの詳細はここを見てね)


そんなじいちゃんは、いまだにハックスとしか言えないし、
留守電にしないとFAXを受け取れないんです。

だから、あたしがFAXする時は一度電話をして
留守電にするよう伝えないといけないんです。


そんなこんな面倒なんですが、
ある日じいちゃんはあたしの携帯に電話をくれた。

じいちゃん「これからハックス送るがらなっ」

あたしは留守電にしなくても大丈夫受け取れるんだけど、
まあ、大目にみよう。なんたってじいちゃんなんだから。


ほどなく電話の音。

あたし「もしもし・・・あぁ・・・・まさか」

電話を切ってまた少しすると、また電話が・・・

あたし「まだ、気づかないか・・・・」

電話を切ってまた少しすると、また電話が・・・

あたし「まったく!じいちゃん!」


いい加減にしてよねってばかりに、こっちから電話をしてやったわ。

あたし「もしもしぃ~あのね・・・」

じいちゃん「ハックス届いだがぁ~?」

なんてお気楽な声をだしてるんだろう。


あたし「あのねぇ~携帯電話にハックス送っても、届かないからね!」

じいちゃん「さっさっさぁ~、ありゃ、じいちゃん、間違えちゃった」

って、かわいい声だしてんじゃないわよ。

いつになったらハックスが使えるようになるんだ?

大丈夫か、じいちゃん。


応援と喜びのメールはこちらにね。
webmaster@mc1103.net

オフィスラポール 佐々木仁美